おすすめの過ごし方
客室
食事
ウエディング
パーティー・会議
温泉
施設一覧
周辺観光
ご予約
アクセス
お問い合わせ
Language
日本語
English
繁體中文
中文
한국어
Español
MENU
CLOSE
ご予約
CLOSE
閉じる
ご宿泊・日帰り
※当ホテルにご宿泊いただく際は公式サイトからの予約がベストレートです。
宿泊のご予約はこちら
ご予約内容の確認・変更・取消
日帰りのご予約はこちら
ご予約内容の確認・変更・取消
レストラン
ご予約できるレストラン
西欧料理 ラ・コリーナ
日本料理 笛吹川
鉄板焼 けやき
お電話でのご予約・お問い合わせ
0553-22-8811(受付時間 9:00 ~ 20:00)
電話で予約
【重要なお知らせ】館内施設の営業変更につきまして
フルーツ狩り
フルーツパーク富士屋ホテル
おすすめの過ごし方
フルーツ狩り
ぶどう、もも、さくらんぼ、いちご、ブルーベリーなど、時期と地域を換えて次々と旬を迎えます。
もぎたての魅力を存分に味わってください。
フルーツ狩り情報
フルーツパーク富士屋ホテル周辺にある観光スポットをご紹介いたします。
いちご狩り
ホテルより車で約5分
笛吹川フルーツ公園に隣接するいちごランド。天気が良ければ富士山も眺められる素敵な場所にあります。
いちごランドには、6棟のハウスがあり、4つの農家さんがいちごを作っています。
お問い合わせ先 : いちごランド
住所 : 〒405-0042 山梨県山梨市南2905
TEL : 0553-23-5155
いちごランド(富士の国やまなし観光ネット ホームページへ)
いちご
ハウス栽培も盛んで長いシーズン味わえるのも魅力です。
一般的なイチゴの期間は12月中旬~5月下旬まで味わえます。
また、富士河口湖町で栽培される「夏いちご」は、7月中旬から10月上旬まで味わえる珍しい品種です。
さくらんぼ狩り
ホテルより車で約7分
東京からわずか1時間半で楽しめるさくらんぼ狩り。
大沢農園は一日の太陽の光を最初に浴びる南東向きの丘傾斜地に位置し、甲府盆地の向こうに富士山を見ながら育ったさくらんぼは、抜群の甘さです。
お問い合わせ先 : 大沢農園
住所 : 〒405-0034 山梨県山梨市上岩下1236
TEL : 0553-23-0674
大沢農園 ホームページへ
さくらんぼ
「果実の宝石」とも呼ばれるさくらんぼは寒冷地向きの果樹で、山梨が日本列島の南限といわれております。
もも狩り
ホテルより車で約5分
甲府盆地の北東に位置し、標高500mの南傾斜地にあり、寒暖の差が激しく果物作りには最適な気候風土となっています。
さらに、傾斜地の為、太陽の恵みをいっぱいに受けた品質の良い美味しい果物が生産されます。
お問い合わせ先 : 萩原フルーツ農園
住所 : 〒405-0033 山梨県山梨市落合1337
TEL : 0553-23-0133
萩原フルーツ農園 ホームページへ
もも
ももは、およそ200年前から山梨ですでに栽培されていました。天候に左右されやすいものの、県内各地で多くの新品種が開発され、温室栽培から露地栽培までそれぞれの特徴を持った高品質なももが生産されており、生産量は日本一です。
ぶどう狩り
ホテルより車で約5分
甲府盆地の北東に位置し、標高500mの南傾斜地にあり、寒暖の差が激しく果物作りには最適な気候風土となっています。
さらに、傾斜地の為、太陽の恵みをいっぱいに受けた品質の良い美味しい果物が生産されます。
お問い合わせ先 : 萩原フルーツ農園
住所 : 〒405-0033 山梨県山梨市落合1337
TEL : 0553-23-0133
萩原フルーツ農園 ホームページへ
ぶどう
山梨の果実といえば「ぶどう」。県内を見渡したほぼ全てのシーンに、ぶどう畑が登場するといっても過言ではないほど。一説によると鎌倉時代初期の800年程前から「甲州ぶどう」が栽培されていたと言われており、現在では、数多くの高品質の品種が栽培されています。
かき・枯露柿(販売)
ホテルより車で約20分
ひとつひとつ丁寧に収穫し、手間を惜しまず丹精こめて作られた「枯露柿」。
美しく表面にまとう果糖の白い粉、ふっくらとした厚み、上品な甘さ、やわらかな肉質は、他の追随を許さない逸品です。
お問い合わせ先 : JAフルーツ山梨
住所 : 〒404-0045 山梨県甲州市塩山上塩後1100
TEL : 0553-32-6500
柿(JAフルーツ山梨 ホームページへ)
かき
フルーツ王国やまなしならではの秋の味覚。 干し柿の一種で、半生タイプの濃厚な甘みのドライフルーツ「あんぽ柿」や、干し柿の最高峰、松里地区の「枯露柿」など"甲州百目"という柿を使うので、食べごたえ満点!
当ホテルにご宿泊いただく際は公式サイトからの予約がベストレートです。
ご予約はこちら
一覧に戻る